育児と引越と時々犬の絵日記

2017年5月生まれの娘と2021年6月生まれの息子

叫ぶ事が増えて来た娘(もうすぐ9ヶ月)に対する夫の態度がもやっとする。

まず、前提として申しておきたい事として、

夫君はとっても優しいです。

平日ワンオペ育児の私に対していつも労いの声をかけてくれます。

そんな夫君が大好きです。

ラブラブです。

以上を踏まえてご覧下さい。

f:id:tarotaroko:20180205200317j:plain

夫君はとっても優しいんですよ(2回目)。

叫ぶ娘

叫ぶ事を楽しんでいるかのように大きな声で叫びます。

注目して欲しい時だけでなく、嬉しい時や興奮した時にも、

「キャーーーーーー!!!」

と高い声で叫ぶ娘。

すっごい高音。

この子のような高音。

 f:id:tarotaroko:20180206115413p:plain

star wars BOGA君

耳がキーンとします。

そんな時夫君は、まず『うるせー』って顔をして、その後ウンザリした顔をするのですよね。

その表情でいるのは、時間にすると極短い時間、ほんの一瞬です。

オーディエンスの顔

このウンザリした顔って、電車の中のような公共の場で赤ちゃんが泣いている時に度々見かける顔なんですよね。「ちっ、うるせーなー」って顔。皆さんも見た事ないですか?

勿論夫君はそこでウンザリ顔をこれ見よがしにするような人ではありません。

でも娘が叫んだ時にこの表情を本当に一瞬彼が見せるのですが、それがとても悲しい。

公共の場で見るあれを連想してしまうのです。

叫ぶ娘に対して、声を掛けたり抱き上げたりする当事者ではなくて、夫君がオーディエンスのように感じるのです。

「ちっ、うるせーな、親はなんとかしろよ。」

 

ウンザリ顔やめてと伝えた

被害妄想なのかもしれません。これが産後メンタルってやつでしょうか。

でも、夫君に対してやめて欲しい旨を伝えました。

 

夫君は無意識だったと言いました。

ごめん、と素直に認めて改めるように言ってくれました。

その後

娘の叫びブームはかれこれ2ヶ月程続いていますが、彼は今ではウンザリ顔をする事なく、抱き上げたり、絵本を読んであげたりしてくれています。

伝えて良かった。

娘にとっても良かったし、何より私のストレスがかなり減った。

 

ひょっとしたら、やめてと言う事で喧嘩になる可能性も有りました。

でも素直に改めてくれた夫君に感謝です。

 

一瞬の表情に傷付く事有りますよね。

私もそういうとこがあるかも知れません。気を付けよう。

 

最後に、

夫君はとっても優しいんですよ(3回目)!

 

夫君の優しい話↓

 

www.tarotaroko.com