我が家の狭い賃貸マンションのリビングに、娘用の小さな机と椅子を置いてみました。
それが、とてもいい感じなのですよ。
机と椅子を用意したきっかけ
以前、何度注意をしてもわざと水をこぼす娘に疲れ果て、ある書籍にすがりついたことがありました。
当時意味不明な娘のイタズラに困っていた時
「そのイタズラは子どもが伸びるサインです」という私にぴったりのタイトルを発見し、即購入。
引っぱりだす! こぼす! 落とす! そのイタズラは子どもが伸びるサインです
- 作者: 伊藤美佳
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2017/01/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
感想を書いた記事はこちら。
その本の内容に大いに納得した私は、その本がモンテッソーリ教育というものに基づいて書かれていると知り、もう少しモンテッソーリについて詳しく書かれている本を読んでみることにしました。
0~3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす! (単行本)
- 作者: 藤崎達宏
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2018/11/05
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
モンテッソーリ教育?
この本はモンテッソーリ教育を家庭で実践出来るように書かれた本なのですが、その中で子ども用の机と椅子の重要性が書かれていました。
モンテッソーリ教育は月齢に合った遊び(モンテッソーリでは『お仕事』と呼ぶらしい)を自ら選び、集中して取り組むことに重点が置かれているようですが、「集中して」取り組むためにはまず壁に面した子ども用の机と椅子がマスト!とのこと。
確かに、私も何かに集中して取り組む時は壁に面した机と椅子に座って作業したいわ。うん、分かる。
うちの娘はお絵かきが大好きなので、以前折りたたみの小さな机を用意したのですが、それは全く使わずにわざわざ大人用の椅子によじ登り、ダイニングテーブルでお絵かきをしていました。
大人用の椅子と机なので描きづらいだろうに、と常々思っていたところでしたのでこれは!と思い、アマゾンで子ども用の机と椅子をポチりました。
とはいうものの、ただでさえ狭い賃貸マンション。もし使わなかったら凄く邪魔だろうな…と届くまでとっても不安でした。
しかし設置したら、もう娘(2歳1ヶ月)は大喜び!
すぐにこれは自分専用のものなのだと理解し、早速お絵かきをしていました。
とても気に入ったようで、お茶もそこで飲む始末(いつもふらふら歩きながら飲んだりしていたのでこれは嬉しい)。
現在は
設置して2週間以上経ちますが、毎朝起きるとまずここに座ってなにやら取り組んでいます。
お腹部分に引き出しが付いており、そこに落書き帳やらクーピーやらを入れているのですが、まだ上手に開けられないので私が開けてあげます。
今ではもうなくてはならないアイテム。
もくもくと何かをする時間が増えました。
幼児のうちから机と椅子に慣れておくと、学習机にスムーズに移行できるとかなんとか。
我が家が購入した机はこちら。
工作苦手な私が一人で組み立てることが出来ました。
でも1時間くらいはかかったかな。
付属のペン立てと小物入れが可愛い。
インテリアの邪魔をしないシンプルなデザインで気に入っています。
因みに「おうちでモンテッソーリ」は…
まぁ、
ゆるーく取り組んでいます。
ゆるーくね…。
さいごに
数駅行ったところに有名なモンテッソーリの塾?があるので資料請求をしてみました。
めっちゃくちゃお月謝高級なんですね!?
教育にかけるお金は子どもが小さければ小さいほどコスパが良いとは聞きますが、
諦めました!