育児と引越と時々犬の絵日記

2017年5月生まれの娘と2021年6月生まれの息子

子供を生んで気付いた我が母の愛。

久し振りの更新です。

というのも、2週間近く実家に帰省していました。

実家はWi-Fi環境がないために早々に通信規制がかかってしまい、皆さんのブログを見る事もままならずに今日まで少々ブログから離れる事となってしまいました。

その事はとても残念だったのですが、お陰様で実家でのんびりと過ごす事が出来ました。

親戚や友達とも会えて、リフレッシュ!しました。

本日よりまた少しずつ更新していきたいと思います。

また皆さんのブログも見に行かせて下さい〜♪

 

今日はブログ復活のリハビリを兼ねて小ネタを。

今回の帰省中に気付いた事です。

 

子供を生んで気付いた母の愛

f:id:tarotaroko:20180524142709j:plain

帰省中、母のお友達や親戚と会った時に母に対して

「まぁ、お孫さんを前にデレデレしちゃって〜。」

と声を掛ける人が何人かいました。

 

私から見るとそんな母の姿は特にいつもと変わらず、特段デレデレしているようには見えませんでした。

なので、そうかな?程度にしか思っていませんでしたが、

2回目にその場面に出くわした時に気が付きました。

 

そうか。

母は私にもデレデレしていたんだ。

 

デレる母

孫に対して目尻を下げる母。しかし、アラサーにもなる私にもまた変わらず愛を注ぎ続けている。

母の偉大な愛を感じた帰省となりました。

母、すげー。

 

私からの愛

私からもちゃんと愛を示しましたよ。

今年の母の日のプレゼントはこちら。

f:id:tarotaroko:20180524145307j:plain

f:id:tarotaroko:20180524145326j:plain

じゃーん。

ブラシ界のロールスロイスと言われるメイソンピアソンのヘアブラシ。

約1万5千円。

ヘアブラシにしては高いね!!

天然の猪の毛を使っており、頭皮をマッサージするように使用すると地肌に良く髪に艶が出るとのこと。

 

めっきり白髪になった母。

美しく艶のある白髪を保って欲しいと思い奮発しました。

良い娘だなぁ。

 

おまけ 

 

 

帰省自体はかなりのんびり出来たのですが、移動に関しては結構な苦行でした。

暫く帰るのはやめようと思いました。

 

因みに北海道新幹線は青函トンネルを超えて北海道に入ると、「ようこそ北海道へ」とアナウンスが入るのですが、それが

あぁ…私は試される大地へ…とうとうやって来たんだ…。

と、心にズシーンと来ます。

JRさん、ニクい演出しますね!

【iPhoneⅩにしたよ】人前で「Hey Siri 」と言えるタイプの人間とそうでないタイプの人間。

私は最近iPhoneを5sからⅩへと機種変更しました。

もうね、こんなに進化していたのかってただただ驚きの毎日ですよ。

iPhoneⅩ凄い

まずカメラの画質が美しすぎます!

比べてみました。⤵︎ 

f:id:tarotaroko:20180424191823j:plain

一見よく分からないかも知れませんが、後ろに並ぶグラスや、小さい文字を見比べると一目瞭然ですね!Ⅹの方が明らかにハッキリクッキリしています。

更に、ポートレートモードを使うとまるで一眼レフで撮ったように背景がいい感じにボケてくれます。⤵︎

f:id:tarotaroko:20180424192154j:plain

お惣菜が際立ちますね。

また、写真を普通に撮ると前後1秒位を動画で残してくれるので、当時の臨場感を思い出せるのと、うっかりブレたり目を閉じてしまった瞬間を1秒間の間で修正する事が出来て便利!

f:id:tarotaroko:20180424193119j:plain

お花に夢中な写真も、

f:id:tarotaroko:20180424193231j:plain

一瞬こっちを見た瞬間の写真に変更出来るって訳です。

動き回る子供やペットにぴったりの機能です!

ただ、大人の場合キメ顔を作っている過程も残るのが難点。

一生懸命キリっとした顔を維持してるのがなんか滑稽なんだよ…。

 

この機能はⅩより前の世代からあるようですねが、5sから機種変した私にとっては驚きの機能でした。

 

 

人工知能ありがたや〜

ところでアップル製品といえば言わずと知れた人工知能Siriさんがいますが、

今回Ⅹの初期設定をしていると、Siriを呼ぶ声を設定して私の声でのみ反応する設定がありました。

私の声にだけ反応する…。可愛いやつめ!

こうなると俄然愛着が湧いて結構頻繁にSiriさんを呼び出しています。

アラームや電卓などはいつもSiriさんに出して貰っているため、手動ではどこにあるのか把握していない位です。

因みに、我が家にはGoogle Home miniもあるので天気の事などしょっちゅう「オッケーグーグル」と呼びかけて聞いています。

「オッケーグーグル今日は何日?」

「オッケーグーグル来週のJリーグの予定は?」

「オッケーグーグル俳優の〇〇さんて今何歳?」

などなど…。

何でもGoogleさんやSiriさんに聞いているため、完全に考える力が衰えていっているのを感じます。

こうして人工知能に頼りきった人類は自分で物事を考える力がなくなり、

逆にどんどん賢くなっていった人工知能達に人類は征服されてしまったのであった…。

おわり。

と、ターミネーター的な未来が来るのでは!?などとびくびくしつつも結局毎日使っています。

人前で「Hey Siri 」と言えるか否か

こんなに便利に使っていると、出先で両手が塞がっている時などついSiriさんに頼りたくなるのですが、なかなか人前で言うのは恥ずかしいです。

しかし、夫君は全く躊躇わずに人前でも平気でSiriを呼び出しています。

スマホが出始めた時代6、7年前?位の時にGoogleで音声検索が出来るようになった時にもいち早く使っていました。

それを横目で見て私もやってみようと思ったのですが、人前でなくともなんだか気恥ずかしい気持ちだったのを覚えています。

それが最近少しずつ慣れて来て家では話しかけまくっていますが、やはり人前では恥ずかしくて出来ません。

先日も夫君は市電の中で「Hey Siri,〇〇食堂はどこ?」と、お昼ご飯の候補先について調べており(小声でしたが)、私は隣でカァァァァとなりました。

そこで夫君に恥ずかしくないのか聞いたところ、「え?なぜ恥ずかしいのか?」といった反応。

ん?恥ずかしいと思う私の方が変なのか??

 

そもそもなんで恥ずかしいのか。

「この人達これから〇〇食堂に行くのか〜。」と思われるのが恥ずかしいのか、また私の英語の発音が凄く良くて「Hey Siri,」と言えるならまだしも、「ヘイシリ」と尻に呼び掛けている感が出ちゃうのが恥ずかしいのか…。

f:id:tarotaroko:20180424201435j:plain

皆さんは人前で言えるタイプですか?恥ずかしいと思うタイプですか?

 

f:id:tarotaroko:20180424122614j:plain

 

私達夫婦は似ているところも沢山ですが、違うところもあります。

違うところを見つける度に面白いなぁと思います。

そして、アップルウォッチに喋りかけている姿を見るといつもガジェット警部っぽいなぁと思います。

夫君はなんというか…飄々としている人です。面白エピソード沢山ありますのでまた後日ご紹介させてください。

f:id:tarotaroko:20180424203729j:plain

洞爺湖サミット記念館で実際にサミットで使われたテーブルにて熱い持論を述べる夫君。

「にこにこぷん」世代の私が、今のおかあさんといっしょを見て懐かしさを感じるワケ。

前回に引き続きおかあさんといっしょネタなのですが…。

私は、じゃじゃ丸ピッコロぽーろり!の「にこにこぷん」世代です。

そんな私が娘が生まれて、再びおかあさんといっしょを見るようになったのですが、

最初に見た時は、

「キャラクターのデザインはやっぱりちゃんと今っぽいなぁ。歌も大分洗練されているし、アニメーションも現代って感じ。」

と、昔との変化に関心していたのですが、最後まで見た後に感じたのは強烈な懐かしさでした。

こんなにも昔から進化しているのに、なんでこんなに懐かしいんだろう。

なんで見ていて安心感があるのだろう。

そう不思議に思っていました。

しかし、この懐かしさのワケがなんとなく分かりました。

皆さんも薄々気付いていると思いますが…。

 

おかあさんといっしょに感じる懐かしさの理由

f:id:tarotaroko:20180305161718j:plain

中身は変わっていても、構成は全く変わっていない!!!

だからこんなにも既視感があるのか!

おかあさんといっしょの揺るぎなさに大いに関心しました。

漫画ではエンディングのみに触れていますが、番組全体の構成もほぼそのままです。

私が大好きだった「へびくんぶたくん」的な笑い担当のコーナーは今はない?でしょうか。

ところで皆さんは何歳までおかあさんといっしょを見ていましたか?

私は「にこにこぷん」世代ですが、実際には小学校に上がってからも「ドレミファどーなつ」も時々見ていましたし、なんなら「ぐ〜チョコランタン」も見た事があります。

今調べたところ、私が「ぐ〜チョコランタン」を見た事があるということは、中学生になってもおかあさんといっしょを観ていた事になります。

うそっ!恥ずかしっ!

小学校ではミニバスを、中学校では吹奏楽と、それなりに放課後の活動に勤しんでいたので、部活が無い日などに観ていたものと思われますが、今冷静に思い返すと恐ろしい。

 

因みに、おかあさんといっしょの後は忍たま乱太郎そして天才テレビ君、フルハウスという流れでした。

今も忍たま乱太郎からの天才テレビ君なんですね。なんて長寿番組達なのでしょう。

そもそも天才テレビ君は何歳まで観ていて恥ずかしくない扱いなのか。

私は同世代のウエンツ瑛士や大沢あかねがテレビ戦士をしていたので、安心して中学生でも観ていましたがなにか。

 

話が逸れましたが、皆さんは何歳までおかあさんといっしょを観ていましたか?

 

f:id:tarotaroko:20180305164054j:plain

前回アップしたゆういちろうお兄さんに色を塗ってみました。

 

www.tarotaroko.com

 

 

 

 

 

運動不足の「徹底的に手足」世代の私が、全力で「ブンバボーン」を踊ってみた。

雪のせいでなかなか外に出られずに、1日中娘と家の中で過ごす日々が続いています。

歩かないので、当然運動不足です。

このままではいけない…。

そんな中いつものように、娘と一緒におかあさんといっしょを見ていた時にふと、

このブンバボーンは、本気で踊ったら良い運動になるのではないか。

というアイデアが浮かんできました。

           目次

 

 

ブンバボーンとは

幼児、乳児を育てている人の間ではもはや常識チューンですが、一応説明しますと、

おかあさんといっしょで、最後の体操の時に流れる曲であり、

アラサーの皆さんだと、「徹底的に手足」の現在のバージョンと思ってくれれば良いと思います。

「徹底的に手足」も結構な中毒性を持っていますが、このブンバボーンも激しい中毒性があります。一度耳にすると、繰り返される「ブンバボンボンボブンバボーン」の軽快なリズムが脳内で止まらない!

家事をしていても、授乳をしていてもリフレインするブンバボン。

もし、知らない人がいたら一度おかあさんといっしょを見てもらいたいと思います。

踊ってみた

その、体操のお兄さんが子供達を周りに集めて行う体操ですが、幼児向けに作られているので非常に分かりやすく、簡単に踊れます。

よし、これを全力で踊って運動不足解消をしよう。

f:id:tarotaroko:20180227210731j:plain

いや、己のあまりの体力のなさにひいたわ…。

体力が無いだけでなく、凝り固まった背中からゴリゴリ音がします。

全力で踊ったら息切れがやばく、次の曲「ベルが鳴る」も平気で踊る体操のお兄さんを心から尊敬しました。

しかし、案の定かなり良い運動になりました。朝夕のおかあさんといっしょの放送に合わせて踊れば私の衰えた体力も少しは回復するだろうと思います。

というか、早く雪溶けろー!

 

余談ですが、このブンバボーンの中で「アルパッカパッカパッカ、ちょっとオカピー♪」という印象的なフレーズがありますので、ブンバボーン世代の岡村さんとか岡田さんとかはきっと将来岡ピーっていうあだ名がつくんじゃないかなと予想しています。

 

徹底的に手足

ところで、先程触れた「徹底的に手足」ですが、調べたところ、正式名称は「ぞうさんのあくび」という題名でした。

「ぞうさんのあくび(大きく)あーあ、 かにさんのあくび(小さく)あーあ」って歌ってましたねぇ。懐かしー。

歌詞を少し抜粋すると…

 

てててててて

てててててててててててて

あしあしあしあしあしあしあしあし

あしあしあしあしあしあしあしあし

てあしてあしてあしてあしてあしてあし

てあしてあしてあしてあしてあしてあし

てっていてきにてあし

 

文字にすると狂気を感じる…。

 

最後に

お兄さんもお姉さんも当然変わってるし、マスコット?もじゃじゃ丸ピッコロぽーろり♪じゃないけど、自分が幼い頃に見ていた番組を娘と一緒に再び見ている事にしみじみと幸せを感じます。

f:id:tarotaroko:20180228111433j:plain

ファンの皆様すみません。

 

 運動不足ですが、整骨院には月1位で通っているので不調はない。↓

www.tarotaroko.com

 

 

 

 

 

宇野昌磨君銀メダルおめでとうございます!!

最近ブログ更新が滞っています。

というのも、連日オリンピック観戦しており、なかなかブログを書く時間が…。

 

昨日はフィギュアでしたが、羽生選手はさすが王者の風格凄まじかったですね。

 

しかし、私は宇野昌磨君のとりこになってしまいました。

彼のインタビューの様子や飄々とした佇まいが何ともツボです。

 

かわいすぎだ。

f:id:tarotaroko:20180218202637j:plain

今後も期待したいですね。

 

今日は育児からは関係ない更新でした。

次回はまた育児ネタを更新したいと思います。

血を分けるということ。

『血を分けた親子』という言い方をよく耳にします。

血が繋がった、とか血縁関係にある、という意味程度に理解していましたが、

出産、育児を通して、『血を分ける』という事をリアルに感じるようになりました。

 

先日投稿した記事の中に私の写真を載せたのですが、以前に比べて痩せたのでは?とのお声をコメント欄にて頂戴しました。

 

www.tarotaroko.com

 

f:id:tarotaroko:20180124160750j:plain

なりこさんコメントありがとうございます(*´∇`*)!

 

仰る通り、確かに少しずつ痩せています。

結構食べているのですが、痩せていっているのは私が摂取した栄養を娘が母乳でぐんぐん飲んでくれているからでしょう。

 

ただ、痩せるだけでなく髪の毛がパサパサになり、白髪が増え、お肌もなんだかくすみがちになりました。

 

母乳の成分は母親の血液です。自分の栄養(血液)を本当に娘に分け与えているわけですね。

そりゃ白髪にもなりますわ。

 

これは、娘がお腹に宿った時から始まっている事で、母親の血液は胎盤・へその緒を通してぎゅんぎゅん運ばれて、赤ちゃんは育っていきます。

f:id:tarotaroko:20180124160954j:plain

妊娠中に貧血気味になりやすいのはこの為ですね。

つまり、つまりですよ。

母親はガチで自分の血を子供に分けているので、「血を分けた」っていう言い方が出来たのかなぁと思いました。

 

ですので、自分の血を子供に分けた事の無い男の人が「血を分けた子供が」という言い方をするのは実際間違っているのでは?なんて思っちゃいました。

男の人は遺伝子は分けますが、血は分けてなくない?

血筋を分けていると言ったらそれまでですが…

 

まぁ、母親は実際に自分の血を子供に分けているんですなぁって話でした。

 

自分もかつてお母さんの血を摂取していたのか、って思うと有難いような、うーん…って微妙な気分になるような…。

f:id:tarotaroko:20180124164023j:plain

 

 

 

【ウォールラインステッカー】セリアのウォールステッカーで変な壁紙を隠してやった。

 新年の抱負を書いた記事の中で、変な壁紙をなんとかしたいと書いたのですが、

www.tarotaroko.com

 

早速なんとかしてやったぜ。

      目次

 

変な壁紙

記事では最後のほうにさらっと書いただけでしたが、この壁紙が実は私にとってなかなかストレスだったのです。

f:id:tarotaroko:20180103155909j:plain

 

実物はこちら↓

f:id:tarotaroko:20180111141402j:plain

全体像はなんとなく身バレを恐れて一部のみ。

 

なんでわざわざこの絵柄??

普通に全部白い壁紙で良くないでしょうか?

これが、キッチンの方と別の部屋の一角に在る。

一番気になるのがリビングの一角のこの場所。

 

この住まいは夫君の転勤が決まり、転勤先が用意してくれた借り上げマンション。

築浅で、場所も良い。

ただ、この壁紙が…。

嫌なのーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

まず象形文字?のような絵柄が気に食わないし、

色も黄土色?カラシ色?みたいなのが本当に私の好みから乖離し過ぎて吐きそう。

いやね、私の好みでは無いだけで、これにときめく人もいるのでしょう。

でも、こんな好みの別れる壁紙をわざわざ選ばなくてもさ…。

去年の夏に引っ越して来てから、目に入る度にすこーしずつすこーずつ嫌だった。。

今までは子育てに奮闘していたので嫌だなぁと思うだけでしたが、

でも、もう我慢出来ない!

おら、この象形文字壁紙を隠してやっぞ!!

セリアのウォールラインステッカー/木目

そこで私が用意したのはこちら。

f:id:tarotaroko:20180110162550j:plain

セリアのウォールラインステッカー/木目

車を持たない私の行動範囲で手にする事が出来た壁紙がこれだっただけで、特にこだわって決めた訳ではない。

これを育児の合間に少しずつ貼り貼りすること数日。

 

 

 

完成!

f:id:tarotaroko:20180110162833j:plain

f:id:tarotaroko:20180111142142j:plain

Beforeの写真無くてすみません。

真ん中辺りで若干色が変わっています。セリアさん、途中色変えたかな?勘弁してくれ。。

そもそもラインステッカーなので、こんな広範囲に貼る事は想定していないのかも知れませんね。

最初は白い壁紙に馴染むような白系の色にしようかとも思ったのですが、隣に写っている棚や冷蔵庫等、我が家の家具の色と同系色を選びました。

うーん、まぁまぁかな!

でも黄土色象形文字壁紙よりはかなりマシ!!

1つストレスが減りました。

嬉しい!

賃貸の大家さんにお願いしたい事。

以前住んでいたマンションは、扉やちょっとしたところのアクセントがブラックで統一してありました。

f:id:tarotaroko:20180110172058j:plain

以前の住まい

 

これも少しだけ気になっていました。

幸い我が家の家具はシンプルな物が多いのでまぁまぁ馴染んでいましたが、

北欧風にしたい人やカフェ風にしたい人、ファンシーなお部屋にしたい人は台無しだと思います。

全国の大家さん、

個性は要らないよーーーーーーーーーー!!!!!!

というか、あなたの趣味押し付けないでーーーーーーーーーー!!!!!

皆さんもそう思いませんか?

おまけ・娘の就寝時間が遅い問題

最近娘の眠りが浅すぎる。

隣の部屋で鼻を啜るだけで起きる。

なので当然夫君が帰って来る音で目が覚める。

すると、

19時寝かしつけ

21時〜23時位夫君帰宅

生活音で寝てくれない。

23時〜0時位に寝かしつけ・就寝

 

という、ねんねタイムの大幅遅れが生じています。どうしたら良いんじゃ〜。